こんにちはsun

本日は、浦添市にあります。

ウィルコムショップ様への設置の様子を紹介します

キッチンの水道からホースを配管。

水道蛇口のおおもとの部分にアダプター設置

店内の自動販売機の横に浄水サーバー若水設置shine

ウィルコムショップのお客様たちに

沢山ご活用していただけますようにclover

 

これからどうぞ宜しくお願い致しますhappy01

浄水サーバー 若水ご利用していただきありがとうございますupshine

若水(わかみず)

琉球王朝時代、正月の早朝に水を汲み、その水で仏壇や神棚にお茶を供え

家族の額に水をつけるウビナディ(お水撫で)の儀式です。

「若水」には「活力の再生」の意味があり、新鮮な水で細胞が再生する事を

いにしえの人々は教えています。

こんにちはhappy01

本日は・・・かなりの大大大雨ですね!!!!!

そんな中、

14:00から沖縄県浄水サーバー協会の会議が行われました。

ただいま若水tvCM製作中なんです!

6月には放送される予定shine

どんなCMになるのか・・・楽しみですnote

だいたいのストーリーは出来ているようなので(笑)

製作の経過もブログにアップしていきますので

チェックしてくださいね(^^)

それでは今日も残りがんばっていきましょup

団地、N様宅への設置の様子です。

今回は、このような蛇口でしたeye

浄水サーバー若水は、いろんな場所に設置可能です。

水道にアダプターをとりつけて

ほそーいホースを設置し配管していきます。

 

アダプターを設置した水道から

離れている場所にでも

好きな場所(使い勝手の良い場所)へ設置可能なんですよhappy01

一般ご家庭では、やはりキッチンに設置される方が圧倒的に多いですshine

その次に、みんなが集まる場所♪

スッキリコンパクトでサーバー上部にコーヒーなども置く事ができ

ライフスタイルに合わせてご活用いただけますhappy01

 

お客様の声もいただきました!!

「エレベーターのない5階に住んでいて、今まで大変な思いをしていました。

若水を設置してからは水を買いに行くのも省け、

いつでも気軽に飲め、お米を洗ったり、食事を作るのにもとてもたすかっています。」

 

嬉しいです!!!ありがとうございますhappy02

 

それでは今日も1日がんばっていきましょうshineshineshine

 

 

 

おはようございます。

沖縄、台風1号接近中ですねtyphoon

雨がずごいです。

そんな日も元気に楽しくのりきりましょっっup

 

今日はお水について

といってもいろんな水が、本当にいろんな種類の水があるんですよね。

 

ミネラルウォーター(Mineral water)とは、

容器入り飲料水のうち、地下水を原水とするものを言う。

日本では特に、原水の成分に無機塩添加などの調整を行っていないものは、

ナチュラルウォーターナチュラルミネラルウォーターと呼ぶ。

一方、原水が地下水でないものは、ボトルドウォーターと呼ぶ。

(ウィキペディア参照)

ミネラルウォーターという呼び名は、農林水産省が天然の地下水を源泉にした水の表示区分。

これは環境庁が昭和60年頃から選定しているもので、水環境を守るという意識を高めることに役立てられています。

水って奥が深くて・・・しかも幅が広~いんですshineshineshine

先日、設置させていただきました

さわふじ保育園様から嬉しいFAXが・・・shine

 

嬉しいFAX、

本当にありがとうございます。

お客様からの声って宝物ですねhappy01

ますます元気が出ますupshineshine

これから暑い季節には、

ますます若水の冷たいワンタッチ冷水が大活躍する季節到来sun

ジメジメ天気にも負けず、がんばりましょう!!

 

皆様にご活用いただき、

喜んでいただけて幸せですclover

 

 

今日、(有)オーエスの駐車場に

浄水サーバー若水の巨大看板が設置されましたup

△看板です!!!

じゃんshine

設置の様子写してしまいましたeye

クレーンで、

つってましたね~notes

これで事務所の場所がわかりやすくなりますねhappy01heart04

 

事務所は中城小学校の体育館側の向かいです。

この看板が目印flair

 

皆様、お気軽に遊びに来てくださいねnote

若水事業部では試飲もできますし、

美味しい若水にとっても合う、お菓子もありますよnotes

 

 

 

 

浄水サーバー若水のホームページ、リニュアルしましたrecycle

スタッフブログも加わって、

より一層、若水の情報をお届けできるようになりましたshine

このブログには、

若水最新のキャンペーン(お得)情報や若水スタッフの日々の活動~普段の何気ない事まで

更新していきたいと思っております。

たくさんの方々に見ていただけますようにclover

 

 

カレンダー

2025年4月
« 11月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930